今年の桜の開花状況をお知らせいたします。
2012年4月7日現在
●岡城阯 全体的に見頃
2012年4月4日現在
●岡城阯入口 見頃
●桜の馬場 3分咲
●籾倉 5分咲
●三の丸・太鼓櫓付近 5分咲
●二の丸 3分咲
●東中仕切 見頃
●御廟所 見頃
ここ数日、大変風が強いですが、今日はいくらか穏やかになり陽射しも暖かかったです。(4/4現在)
↓2012.4.4 13:55 岡城阯入口
↓2012.4.4 13:57 大手門手前付近

↓2012.4.4 14:00 桜の馬場
↓籾倉の桜アップ

↓2012.4.4 籾倉付近

↓2012.4.4 14:07 三の丸
↓2012.4.4 14:09 二の丸
↓2012.4.4 14:10 二の丸から覚左衛門屋敷を望む
↓2012.4.4 14:17 東中仕切・オルレのコースです
↓2012.4.4 14:20 御廟所

↓岡城阯駐車場にてテント村開催中~4/10まで!
↓新商品「サンチャゴの鐘」のお菓子など販売中!
竹田の色彩で、2012桜の開花状況[岡城跡]を見ているが、どうして4月7日現在で中断しているのであろうか。桜祭りが終わったのでどうでも良くなったのだろうか。7日は見頃となっているが、見頃は天候が良ければ1~2日は続くはずで、まだまだ岡城の桜を見たいとこのサイトで確認して出かける人も多いと思われる。花の散るところが好きな人も多い。桜の開花情報は、つぼみの頃から花の散る頃までを情報提供(どこもそうだが)と思うが、このような中断は、秋の竹楽と岡城の桜は竹田市の最大のエベントであるのに、観光客を少しでも多く集めようとする姿勢が感じられない。
投稿: 田中 寿人 | 2012年4月20日 (金) 21:15